【11/23開催 能楽入門公演】 能楽師山階彌衛門さん 市長表敬訪問
こんにちは、三島市民文化会館です。
本日は、11/23(月・祝)に開催される、
『グランシップ出前公演 能楽入門公演』にまつわるお知らせです★
いよいよ本番まで1ヶ月を切っています!
さて、10/26(月)のことですが、今回の能楽入門公演に出演される、
山階彌衛門先生が、豊岡三島市長を表敬訪問しました。
『能の謡の中には、三嶋大社など三島にまつわるものもあり、かかわりある三島で開催できることを大変楽しみにしている。わかりやすい解説や体験をまじえたとても満足していただける内容となっているので、多くの方にふれてもらいたい。』と山階先生。
それに対し、『能楽を通して三島の文化発展につながることを期待している。歴史ある町三島で開催が実現したことを嬉しく思う。楽しみにしている。』と、豊岡市長は話されました。
能が三島ともかかわりがあるということは私も初耳で驚きました!東海道の宿場町、伊豆への玄関口として栄えてきた三島、ひも解けば歴史と深いかかわりが見えてきますね。
さて、「能楽」と聞いて敷居が高いと感じる方も多いのではないかと思いますが、今回の「能楽入門公演」はまさに入門編。手頃な1,000円という料金で、わかりやすい解説や楽しいお話しを交えて能楽の魅力に触れていきます。今回は武士がテーマとなっているため、仕舞も迫力あるものが期待ですよ。小学生からでも理解できるよう、丁寧にわかりやすく解説しますので、お子さんやお孫さんと一緒でもきっとお楽しみいただけると思います(^-^)
別記事FBにて紹介レポの投稿もありますので、よかったら覗いて下さい★
芸術の秋、休日は親子三世代で『能楽』!
この貴重な機会に、是非トライしてみてはいかがでしょう?
※公演情報の詳細はコチラをご覧ください
関連記事